2018年最新版! ソウルに行ったら買うべきお土産紹介
旅に欠かせない楽しみの1つがお土産選び。韓国海苔やコスメなどの定番ものもいいけれど、もっと今のソウルを感じるクールでスペシャルなものをセレクトしたい。今回はクリエイティブカンパニー『ELOQUENCE』のJeon Woochiさんに、お土産を5つピックアップいただき、紹介します。
ソウルの今をもっと知る
日々変化するソウルの今が分かる特集記事一覧。現地で活躍中のクリエイターが注目しているトピック、人気の店舗オーナーへのインタビューなど、ソウルのことがもっと気になる・好きになる切り口がいっぱい。
旅に欠かせない楽しみの1つがお土産選び。韓国海苔やコスメなどの定番ものもいいけれど、もっと今のソウルを感じるクールでスペシャルなものをセレクトしたい。今回はクリエイティブカンパニー『ELOQUENCE』のJeon Woochiさんに、お土産を5つピックアップいただき、紹介します。
INAPSQUARE(イナピスクエア)は、イラストレーターのINA(イナ)さんと、グラフィックデザイナーのP(ピ)さん(=INA+P)によって制作される、今ソウルの若者を中心に人気のブランド。今回は、INAさんに、INAPSQUAREことをはじめ、今のソウルについてお伺いしました。
ソウルの中でも外国人が多く暮らし、多国籍なムードを感じられる街・梨泰院(イテウォン)。夜になるとネオンの灯りが点き、どこからともなく音楽が聞こえてくると、街は一気に活気付きます。梨泰院で、ローカルはもちろん、観光客からも愛されるナイトスポットを紹介します。
韓国ではここ数年のオーガニックブームに続き、「ヴィーガンライフ」を送る人が増加中。オシャレなコーヒーショプから、個人経営の小さなカフェまで様々なお店が存在する、若者の間でもホットなエリア・合井駅と、その隣の望遠駅一帯のエリアから、話題のヴィーガンカフェを紹介します。
韓国国内はもちろん、日本でもファッション雑誌やファッションブランドとのコラボレーションだけでなく、個展が開催されるなど、絶大な人気を誇るイラストレーターのシン・モレ(ShinMorae)。
様々な角度からアートを読み解き、新たな表現を模索し続け、社会に提示しているソウルのアートシーン。その現場となるアートスペースを紹介します。
どこに行ってもガイドをつけるには、お金がかかるのが当然かもしれませんが、実はソウルには市が運営する無料のガイドがあります。最後となる今回は、ソウル市が運営するフリーガイドチームを紹介します。
ソウルの独立書店『YOUR MIND』が主催するアートブックフェア『UNLIMITED EDITION』が、2017年12月2日と3日に開催。そのレポートとともに、5組のオススメ作品を紹介します。
ソウルでの一人旅をもっと楽しくするための隠れ人気スポットを紹介するこのコーナー「SEOUL HIDDEN PLACE SERIES」。第6回となる今回は、ソウルでしかない体験を提供するスポットを紹介します。
ソウルでの一人旅をもっと楽しくするための隠れ人気スポットを紹介するこのコーナー「SEOUL HIDDEN PLACE SERIES」。第5回となる今回は、ソウルでオススメのひとり散策コースを紹介します。